食料品や日用品など、日常的に使うものこそコスト抑えたいと思うもの。でもスーパーやドラッグストアでは大幅な割引は期待できません。
ソフトバンクの「とく放題(B)」は、コンビニの飲み物がプレゼントされたり食料品を激安で購入できたりするだけでなく、映画館、カラオケ、ガソリンスタンド、レジャー施設などで大幅に割引されるなど、お得がいっぱい詰まったサービスです。
ここでは、そんな「とく放題(B)」についてご紹介したいと思います。
※表示価格は税込みです。
もくじ
とく放題(B)とは?
※ソフトバンク公式HPより引用
「とく放題(B)」とは、ソフトバンクとベネフィット・ステーションが提供する、様々な割引特典が利用できる会員制優待サービスです。
いつでも使える100万件以上のお得なサービスから、毎週金曜日開催の大特価Sale、コンビニの人気商品がその場で当たる抽選プレゼントなど、会員の生活が潤うお得なサービスが満載です。
※「とく放題(B)」には、ソフトバンク携帯電話のオプションサービスとしてお申し込みいただける「とく放題(M)」、「とく放題ライト」とほぼ同様の特典が含まれています。
対応サービス
以下のサービスをお使いの方がお申し込みできます。
・ソフトバンク光(ファミリー・10ギガ含む)
・光 with フレッツ/光フレッツコース
・ソフトバンクエアー
・ADSLバリュープラン
月額料金
月額料金 | 550円 |
4つの「お得」
「とく放題(B)」には、主に4つの「お得」があります。
それぞれ、ご紹介したいと思います。
1.食料品が大特価SALE!
食料品などを衝撃価格で購入することができます。商品は毎週金曜に更新されます。
※セール商品には限りがあります。購入は、通常のセールではお一人様1商品、映画セールではお一人様につき2枚限りとなります。先着でのお申し込みとなり、完売次第終了となります。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
セールの利用方法
とく放題にログイン
→ヘッダ―の「セール」から買いたい商品を選び、購入する。
→氏名や住所、お支払い方法などの注文情報を入力する。(次回以降省略が可能です)
2.コンビニの人気商品が抽選で当たる!
平日は毎日商品が更新されます。当選・落選がその場で分かるのもポイントです。
※一度当選すると、同月内における同一曜日での抽選確率が下がる、もしくは同一曜日での当選は月1回までとなる場合があります。
プレゼント例
※ソフトバンク公式HPより引用
抽選プレゼントの利用方法
とく放題にログイン
→ヘッダーの「抽選プレゼント」から応募するプレゼントを選択し、応募する。
→当選・落選はその場で確認できます。
→当選した商品は、コンビニで引き換え等の方法で受け取ります。
(ミニストップならLoppiで、ファミーマートならFamiポートでクーポンを発行し、レジで手続きとなります)
3.120万件以上の多彩なジャンルで割引・優待!
旅行、レジャー施設、グルメなど、生活のあらゆるシーンで利用できる割引・優待サービスが120万件以上用意されています。
例えば、以下のような優待が割引・優待があります。
(以下の情報は2018年4月時点のものなので、現在実施していない可能性があります)
![]() | カラオケまねきねこ |
![]() | コスモ石油販売(ガソリン割引) ガソリン・軽油が店頭一般価格より 1リットルあたり 1~2円割引! ※現金支払いのみ |
![]() | タイムズカーレンタル クーポンで一般料金より10~50%OFF! |
![]() | 整体・骨盤サロン カ・ラ・ダ ファクトリー ファクトリージャパングループ 共通施術券 1,000円→会員価格 850円 |
※画像はソフトバンク公式HPから引用
その他にも…
・レジャー施設割引
・日帰り温泉、スパで半額以上の割引あり
・ツアー旅行割引
・グルメ割引
飲食店ですぐに使えるクーポンも多数あります。
割引・優待の利用方法
とく放題にログイン
→ヘーダ―の「特典を探す」からお好みのプランに申し込みます。
→プラン詳細下部の「ご利用方法」に従って利用手続きを進めます。
(デジタルチケットやFamiポートでチケットを発券してご利用いただくことになります)
4.ネットであんしんカード保険
いまや買い物はネットで、というのは普通の時代。多くの人がネットショッピングやオークションを利用しています。しかし、ネットを利用する上でつきまとうのが個人情報流失の危険です。そんなときに心強いのがこの「ネットであんしんカード保険」です。
この保険では、クレジットカードやクレジットカード情報が盗難や紛失に遭い、他人に不正利用されたとき、クレジットカード会社の補償額が足りない場合、1会員あたり最大20万円まで補償されます。
※引受保険会社は損害保険ジャパン日本興亜株式会社、保険契約者は株式会社ベネフィット・ワンとなります。
こちらはとく放題(B)の付帯サービスなので、追加費用はかかりません。
とく放題(B)の特典としてついているのでとってもお得です。
例えばこんな時に…
![]() |
![]() |
※画像はソフトバンク公式HPより引用
補償内容
クレジットカード会社の補償が足りない場合、1会員あたり20万円まで補償します。
※ただし、3万円は自己負担となります。
※クレジットカード会社の補償範囲は各クレジットカード会社により異なります。補償範囲については各クレジットカード会社にご確認ください。
補償例)
インターネットオークション中の不正アクセスにより、クレジットカード情報が盗まれ、123万円不正利用されてしまった!
被害総額 | 123万円 100万円 23万円 うち自己負担額3万円 20万円 |
被害額がいくらであっても、20万円は補償されるので安心ですね。
補償期間
「とく放題(B)」に加入している間は補償の対象になりますが、とく放題(b)契約成立後30日間はサービスが利用できませんのでご注意ください。
まとめ
「とく放題(B)」は、ソフトバンク光、ソフトバンクエアーをお使いの方にとって、お得が詰まったサービスということをお分かりいただけたでしょうか。
月額料金550円で、これだけの特典と保険がついているのでとてもリーズナブルです。「とく放題(B)」でもっと日常が楽しくなるかもしれませんね。