※こちらのキャンペーンは終了しました。
【現在開催中のキャンペーンはこちら】

3月29日(金)から、いよいよ2019年のプロ野球が開幕します。
一昨年、昨年と日本一連覇を飾っている福岡ソフトバンクホークスは、クライマックスシリーズのファイナルステージで日本シリーズ出場をかけてしのぎを削った、埼玉西武ライオンズをヤフオクドームに迎えての開幕3連戦となります。
その開幕3連戦となる3月29(金)~31日(日)に、ヤフオクドーム内で販売される生ビール購入時に「PayPay」でお支払いをされた方を対象に、生ビール代が半額になるキャンペーンが実施されます。
『生ビール片手に野球を観るのが楽しみ!』という方には、何とも嬉しいキャンペーンです。
また、同時に「ホークス観戦はPayPayでバリ得!キャンペーン」という最大20%のPayPayボーナスが付与されるキャンペーンも実施されます。
そこで今回は、この2つのキャンペーン内容を紹介していきたいと思います。
もくじ
ヤフオクドームの開幕3連戦は生ビールが半額!?
※SoftBank公式サイトより
開幕3連戦の3月29(金)~31日(日)、ヤフオクドーム内で販売される生ビールを購入する際に「PayPay」で決済することで、生ビール代が半額になります。
おふぃしゃる居酒屋「鷹正」とスーパーボックスを除く、生ビールを販売するヤフオクドーム内全てのPayPay加盟店が対象になります。
ただし、お食事とのセット商品は割引対象外ですのでご注意ください。
2019年シーズンは「PayPay」がお得!
※こちらのキャンペーンは終了しました。
※SoftBank公式サイトより
プロ野球公式戦が始まる2019年3月29日(金)~公式戦最終日まで、ヤフオクドームでの試合開催日には「ホークス観戦はPayPayでバリ得!キャンペーン」が実施されます。
「ホークス観戦はPayPayでバリ得!キャンペーン」は、球場内にある対象店舗でのお買い物時に「PayPay」を利用すると支払い額の最大10%のPayPayボーナスが付与され、さらに、ソフトバンクとワイモバイルのスマホユーザーは10%アップと、最大20%のPayPayボーナスが付与されるキャンペーンになります。(※「Alipay」決済は対象外となりますのでご注意ください。)
キャンペーン開催期間は、振替試合やシーズンの結果次第(クライマックスシリーズ・日本シリーズ進出など)でキャンペーン期間が延長になる場合があります。
その場合、キャンペーン特設サイトなどでお知らせがありますのでそちらをチェックしてください。
最大20%のPayPayボーナスがもらえる!
付与されるPayPayボーナスは最大で20%ですが、ご利用しているスマホのキャリアやお支払い方法によって付与される割合が異なります。
ソフトバンク・ワイモバイルの スマホユーザー | 左記以外の スマホユーザー | |
![]() PayPay残高 Yahoo!マネー | 20%付与 | 10%付与 |
![]() | 19%付与 | 10%付与 |
![]() | 10%付与 | 5%付与 |
付与上限 | 1,000円相当/回 10,000円相当/月 |
※SoftBank公式サイトより
ポイント付与の割合は以上のようになります。
「PayPay」はスマホユーザーならどなた様でもご利用いただけてポイント付与の対象になりますが、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは最大20%付与とお得なサービスです。
お支払い方法にかかわらず、お一人様につき月10,000円相当、また1回のお支払いにつき1,000円相当が付与上限となっています。
ポイント付与される時期は決済月翌月の20日前後となりますが、ご利用状況やシステムの都合によって時期が遅れる場合があります。
「PayPay」は様々な場面で利用できて便利!
「PayPay」は、3月2日(土)からヤフオクドーム内の様々な場所でご利用いただけるようになりました。
ドーム内にあるショップの飲食物やグッズ販売、スタンド内の飲料販売(売り子販売)、ワゴン販売、スーパーボックス、チケット売り場といった様々なところで導入され、より身近にキャッシュレス決済をご利用いただけます。
ビールも! | グッズも! |
![]() | ![]() |
チケットも! | スーパーボックスも! |
![]() | ![]() |
※SoftBank公式サイトより
『使ってみたいけどどうしたら良いの?』という方、ご安心ください。
ヤフオクドーム内には「PayPay」の特設ブースが設けてありますので、登録方法・利用方法でお困りの際はそちらをお訪ねください。
※SoftBank公式サイトより
現在、ヤフオクドームではキャッシュレス決済の導入が推進されていて、将来的には完全な「キャッシュレススタジアム」の実現を目指しているとのことです。
近い将来、「野球観戦する際にお財布がいらなくなる」という日が来るかもしれませんね。
そもそも「PayPay」ってどんなサービス?
ここまではキャンペーン内容についてお話ししてきましたが、『PayPayってそもそもどんなサービス?』と思っている方も少なくないかもしれません。
ここからは、「PayPay」のサービスについて簡単に説明していきます。
全国の様々な加盟店で使える!
※PayPay公式サイトより
「PayPay」は、ヤフオクドームを始め全国のPayPay加盟店で、お買い物・お食事などのお支払いがスマホで出来るサービスです。
お支払い時に専用アプリでQRコードを読み取ったりバーコードを提示したりすることで、電子マネー(PayPay残高)や登録しているクレジットカードでお支払いが可能になります。
「笑笑」「和民」といった居酒屋を始め、「上島珈琲店」「PIZZA-LA」といった飲食関連。「FamilyMart」「ミニストップ」などのコンビニ、「ビックカメラ」「ヤマダ電機」といった家電量販店。さらにはタクシーや宿泊施設など、様々な店舗・施設でご利用いただけます。
ご利用できる店舗・施設は、今後どんどん拡大していく予定です。
面倒な登録は一切なし!スマホで簡単登録!
スマホがあれば最短1分で登録が完了します。
PayPayアプリをダウンロードして、電話番号とパスワードを設定する、または、既にお持ちのYahoo! JAPAN IDでログインするだけです。
あとは、PayPay残高・Yahoo!マネー・クレジットカードの中からお支払い情報を登録すれば完了となります。
登録料・月額基本料は全て無料!
アプリダウンロード時、初期登録料、月額の基本使用料など、すべてが無料で使えます。
ただし、ご利用時に発生するパケット通信料はお客様ご負担になりますのでご注意ください。
お支払い時に『PayPayで払います』でOK!
使い方はとっても簡単で、お食事やお買い物などのお会計時に、店員さんに『PayPayで払います』と伝えるだけです。
あとは、QRコードを読み取り支払い金額を入力、または、店員さんにバーコードを読み取ってもらうだけでお支払いが完了します。
【QRコードを読み取る場合】 | 【バーコードを見せる場合】 |
![]() | ![]() |
※PayPay公式サイトより |
まとめ
※こちらのキャンペーンは終了しました。
ご覧いただいたように、「PayPay」はスマホで簡単に使えるキャッシュレス決済サービスです。
面倒な登録もなく、お支払い時に店員さんに『PayPayで払います』の一言で簡単に決済が行えます。
3月29日(金)から開幕するプロ野球で、ヤフオクドームで行われる開幕3連戦では生ビール代が半額になったりするなど、様々なキャンペーンが実施されます。
この機会に皆さんも「PayPay」をご利用してみてはいかがですか?