※「パーソナルカラダサポート」はサービスの提供を終了しました。
日に日に暖かくなり、桜の名所を巡りながらお散歩や散策をされている方も多いと思います。
公園でジョギングする人や図鑑片手に草木を楽しむ人などを見かける機会も増え、いよいよ春本番といった季節になってきましたね。
ソフトバンクでは、そんな出歩く機会が増える季節にピッタリなキャンペーンが4月1日(月)から始まりました。
キャンペーン期間中となる4月1日(月)~5月10日(金)に「パーソナルカラダサポート」の「プレミアムプラン」へご加入いただいたお客様を対象に、総額100,000ポイントのTポイントが抽選で当たるというものです。
そこで今回は、このキャンペーンと「パーソナルカラダサポート」のサービス内容について見ていきたいと思います。
※表示価格は税抜きです。
もくじ
総額100,000ポイントのTポイントが抽選で当たる!?
※こちらのキャンペーンは終了しました。
※SoftBank公式サイトより
4月1日(月)より、ソフトバンクが提供するヘルスケアサービス「パーソナルカラダサポート」では、キャンペーン期間中となる4月1日(月)~5月10日(金)に「プレミアムプラン」へご加入いただいたお客様を対象に、総額100,000ポイントのTポイントが抽選で当たるキャンペーンを開始しました。
・1等 5,000pt(5名様)
・2等 2,000pt(10名様)
・3等 1,000pt(20名様)
・4等 500pt(70名様)
総勢105名の方に抽選でTポイントが当たります。
期間は5月10日(金)までですので、興味のある方は是非「パーソナルカラダサポート」(プレミアムプラン)を利用してみてください。
キャンペーン概要
キャンペーン期間 | 2019年4月1日(月)~5月10日(金) |
適用条件 | 上記期間中に「パーソナルカラダサポート」(プレミアムプラン)に新たにご加入いただいた方が抽選の対象。 |
参加方法 | My SoftBankまたはアプリから「パーソナルカラダサポート」(プレミアムプラン)にご加入いただくと同時に、本キャンペーンへの応募が完了。 |
ポイント進呈時期 | 6月上旬頃を予定。 |
「パーソナルカラダサポート」(プレミアムプラン)とは?
※「パーソナルカラダサポート」はサービスの提供を終了しました。
※SoftBank公式サイトより
「パーソナルカラダサポート」(プレミアムプラン)は、日々の体重や歩数などをグラフ化し健康管理できるサービスです。
歩数にあわせてバーチャル旅行が体験できるコンテンツがあったりと楽しみながら日々の健康管理が行え、「パーソナルカラダサポート」(プレミアムプラン)では抽選なしでTポイントがもらえるチャレンジにも挑戦できます。
健康管理以外にも、育児・介護などの悩みを24時間365日専門家に相談できる「健康相談」や、アシックスのGPSランニングトラッカーアプリ「ASICS Runkeeper™」の有料サービス「Runkeeper Go」が使い放題になります。
月額料金は400円ですが、初回の1ヶ月は無料でご利用いただけます。
なお、「パーソナルカラダサポート」(プレミアムプラン)には、5つのおすすめポイントがあります。
ポイント1.体重・歩数など日々の健康状態をグラフ化
※SoftBank公式サイトより
「スマート体組成計」シリーズと連携することで、体重・体脂肪率など全9種類の項目と自動で連携ができます。
通勤・通学、お出かけ、お散歩などの外出時にスマホを持ち歩くだけで自動的に歩数がカウントされ、体重・歩数などをグラフで管理することで毎日の健康管理に役立てることができます。
体重や歩数などはスマホですぐ確認できますので、健康志向が高い方にはとても便利なサービスですね。
ポイント2. バーチャル旅行が楽しめてTポイントもGETできる!
※SoftBank公式サイトより
達成するごとにスタンプがもらえる「チャレンジ」では、スタンプを15個貯めることで「Tポイントの抽選券」がもらえます。
「東海道五十三次」や「日本全国ご当地お父さん巡り」などのコンテンツでは、歩数にあわせてバーチャル旅行が体験できたりと日々楽しみながら「チャレンジ」を達成できますので、これなら毎日のウォーキングも楽しくなりますね。
ポイント3.「ASICS Runkeeper」や「あすけん」とデータ連携が可能
アクティビティの進捗状況が確認できる「ASICS Runkeeper™」や、カロリー計算・食生活の管理ができる「あすけん」とのデータ連携も可能です。
■「ASICS Runkeeper™」
ASICS Runkeeper™※SoftBank公式サイトより
「ASICS Runkeeper™」では、ご自身に見合ったトレーニングプランに沿って目標達成を目指すことができます。
さらに、ランニング・ウォーキング・フィットネスなど、様々なアクティビティの進捗状況も確認できます。
![]() | ![]() | ![]() |
GPSまたは手動で、ランニングなどのアクティビティデータを記録できます。 | 走行距離・消費カロリーなど、統計データの確認ができます。 | 様々なランニングチャレンジが用意されていますので、ぜひ参加してみてください。 |
※asics公式サイトより
■「あすけん」
あすけん※SoftBank公式サイトより
「あすけん」は、食事を記録することでカロリー計算・体重管理ができる健康サポート&ダイエットアプリ(無料)です。
カロリー計算以外にも、たんぱく質・炭水化物など14種類の栄養素を基に栄養士がダイエットに役立つアドバイスを毎日届けてくれますので、食生活の面でも健康を見直すことができます。
カロリー以外に14種類の栄養素を表示!![]() | 栄養士から毎日アドバイスが届く!![]() |
カロリー以外にも、たんぱく質・脂質など計14種類の栄養素の過不足が確認できるため、食事で摂取している栄養素のバランスがひと目でわかります。 | 食事の記録に応じて、栄養士から食生活に関してのアドバイスが毎日届きます。そのため、無理のない健康的なダイエットをサポートしてくれます。 |
※あすけん公式サイトより
「ASICS Runkeeper™」ではご自身の状況に応じたトレーニングプランを提案してくれますし、「あすけん」では日々の食生活に関して栄養士がアドバイスしてくれるため、運動面・健康面の両方で健康管理を行えます。
ポイント4.「Runkeeper Go」が使い放題
※SoftBank公式サイトより
ポイント3でご紹介した「ASICS Runkeeper™」の月額契約の場合、1,200円かかるアップグレードサービスが使い放題でご利用いただけます。
ご自身のレベルやトレーニング頻度などに合わせて、ワークアウトの提案やスケジュールを届けてくれます。
ポイント5.24時間365日、健康や暮らしをサポート
※SoftBank公式サイトより
日々生活している中での健康・育児・介護などの悩みに、保健師・看護師・助産師・管理栄養士などの専門家が、24時間365日対応してくれます。
しかも、通話料無料でご利用いただけます。
ただし、お客様からのご相談に対し一般的な助言・情報提供を行うものであり、症状に対して診断・治療などの医療行為を行うものではありません。
サービス概要
月額使用料 | 400円 ⇒初回1ヶ月無料! |
通信料 | パケット通信料 |
「パーソナルカラダサポート」(プレミアムプラン)のご利用には、ウェブ使用料のお申し込みが必要になります。
また、ご利用にはご加入されている料金プランに応じたパケット通信料がかかります。
ご利用状況によってはパケット通信料が高額になる可能性もございますので、サービスをご利用される方は「パケット定額サービス」へのご加入をおすすめいたします。
なお、無料期間はサービスに加入した日を起算日として翌月の加入日前日までとなります。
例えば、4月2日に加入した場合は無料期間は5月1日までとなり、無料期間終了後は月額料金がかかります。
対応機種
対応機種 | |
iPhone (iOS 10 以降) | スマートフォン (シンプルスマホ3を除く、Android 6.0以上) |
本サービスは、iPad、タブレット、ケータイではご利用になれませんのでご注意ください。(2018年7月18日現在)
まとめ
※「パーソナルカラダサポート」はサービスの提供を終了しました。
いかがでしたか?
「パーソナルカラダサポート」は日々の健康管理を、運動面・食事面の両方からサポートしてくれる人気のアプリです。
日々の歩数をスマホで確認できるため『最近運動不足だ…』といったことが分かりますし、食事を記録することで栄養士からアドバイスが送られてくるため『栄養バランスが偏っている』など、健康をトータルサポートしてくれます。
月額料金の400円は初回の1ヶ月は無料でご利用になれますし、4月1日(月)から始まったキャンペーンでは様々なお店で使えるTポイントが当たるチャンスです。
是非この機会に、「パーソナルカラダサポート」で日々の健康管理をしてみませんか?